クロス打ち スパイク上達革命 DVD 加藤陽一 練習法 コツ

MENU

クロス打ちのコツとは?

クロス打ちが上手く出来ていますか?両サイドからフルスイングで打ち込むスパイクがオープンスパイクですが、クロス方向でコーナーぎりぎりに長く打てるようにしておくことが大切ですね。

クロス打ちのコツ

 

何故なら、クロス打ちでの対角線方向への長いコースのスパイクに決定力があれば、当然、相手チームの守備フォーメーションが後ろに下がり気味になってくるからです。

 

そうなれば、下へのスパイクやアタックラインより前に打つインナーへのスパイクも決まりやすくなるでしょう。

 

 

スパイクもサーブと同じで、一本調子ではやがて簡単にレシーブされてしまうようになるので、強さに左右の幅をプラスする必要があるんです。

 

何より、エースアタッカーの条件は打点の高さとパワー、それに加えてコースを自在に打ち分けられる柔軟さです。

 

そして、オープンスパイクはクロス打ちを主体に、サイドライン沿いに入るストレートとインナーの3パターンがあるので、それらをしっかり打ち分ける技術も身につけましょう。

 

 

また、クロス打ちのコツは、ジャンプの踏切りで外側の足を軸にするので、上体がネットに対して少し内側に開くようになります。

 

方向の打ち分けは、身体を空中でひねる以外にも、肘から先の腕のスイングで方向を変えるやり方もあります。そして、クロスやインナーにスパイクする時は、コートの外側から回り込みながら助走してジャンプすると良いでしょう。

 

内に体をあけるようになるので、全力で思い切りスイングがしやすくなります。ストレートでコーナーぎりぎりに狙うなら、クロス打ちより少し後ろにトスを上げてもらうようにした方が良いでしょう。

 

 

トスがネットに近いと、それだけラインまで距離が短くなるのでアウトになってしまう可能性も増えるからです。

 

クロス打ちなどのオープンスパイクは、力むとスイングも遅れ肘が下ってしまい、パワーがしっかりボールに伝わらなくなるので、リラックスしたバックスイングから、肘を真っ直ぐに伸ばしてボールを打つことを徹底して練習しましょう。

 

TOPへ