腕の使い方 スパイク上達革命 DVD 加藤陽一 練習法 コツ

MENU

スパイクの腕の使い方

スパイクの腕の使い方がしっかり出来ていますか?バレーボールのスパイクの腕のスイングはストレートとクロスの2種類がありますが、腕の振り方は異なります。

スパイクの腕の使い方

 

ただ、どちらも打ちたい方向に向かってボールの中心を打つことには変わりありません。クロススパイクは、助走方向より身体の外側に角度をつけて打ち込むので、腕を後ろに引くテークバックはストレートと同じです。

 

違うのは、腕の振り抜き方向で、右に打つ時には自分から見てやや左側のボールの中心を真っ直ぐにミートするように、腕を内側に捻って体の外側に向けて振り抜きます。

 

 

一方、ストレートスパイクは助走した方向に腕を振り抜くようにします。助走のスピードをそのまま威力に繋げられるので、真っ直ぐに打ち込むのが基本です。

 

とは言え、全てをスイング通りに打ち込んでいては、相手ブロッカーに読まれてしまいます。その為、腕の振りを変えずに手首のスナップでコースを打ち分けられるようにしておくことも覚えておくといいですね。

 

右利きなら手首を外に返せばインナー、内側に返せば相手のライトに打ち込むことが出来ます。

 

 

また、相手レシーバーはアタッカーのボールを打つ方の肩の位置を目安にしてポジションをとるので、得点力を上げたいなら体の向いている方とは逆へ強いボールが打てるかが重要になります。

 

例えば、ブロッカーがクロスよりに位置し、ストレートのコースがあいている時には、平行トスがアンテナ付近にくるのを待ち、体をクロスに向けたままストレートに打ちます。

 

この時はクロスコースに打つ時よりもワンテンポ遅くなるので、ボールをとらえる打点が低くならないように気をつける必要があります。

 

 

それにはボールをインパクトする目安を決め手おくと良いです。左目の上あたりでボールを叩くと、ボールが真っ直ぐに飛んでいきやすいので試してみてください。

 

ボールを打った後は、肩に負担がかからないようにする為にも、右手のひらが左の太腿を向くようにフォロースルーしましょう。

 

エーススパイカーは、どんな場合でもブロックがつくことが殆どなので、どのようにしてかわしていくかという練習もしておくことが大切です。

 

TOPへ