スパイク上達革命 DVD 加藤陽一 練習法 コツ

MENU

スパイクの練習方法

ここではバレーボールのスパイクの練習方法についてお伝えしえいます。
上達の参考になれば幸いです。

スパイクの練習方法記事一覧

スパイクを確実にミート(ヒット)させて打つことが出来ていますか?野球でもバットにボールを当てる為に素振りをするように、バレーボールでも同じようにスパイクのスイングの練習をすると良いですね。まずは、ボールを使わずに大きな鏡などの前で、自分のスパイクフォームを確認しながら行ってみましょう。練習のやり方としては、構えなど体の向きを変えたり、色々な角度を変えてスイングしたりすることで、広い角度で確実にミー...

スパイクはボールをインパクトした後に腕をしっかり振り切ることが大切ですね。その為、腕を振り切るスイングの時に、腕がネットに触れない距離を知っておくことが必要になってきます。そんな腕を思い切り振ってもネットに当たらない距離感を掴むには、ネット前でのスイング素振りの練習が効果的です。やり方はとても簡単です。まず、ネットに向かって立ち、その場でスパイクの素振りをします。右利きなら右手の肘を高く上げて振り...

バレーボールの試合で、ブロックアウトを狙って打つことが出来ますか?ブロックアウトは、スパイクを打つ際にトスが乱れた時や、相手のブロックの完成度が高いような場合でも、攻撃的にスパイクを打って得点をとっていける高度な技術(テクニック)ですね。そんなブロックアウトの打ち方としては、相手ブロックのサイドライン側の手に当てて、ボールを外に弾きだすような打ち方になります。強打と同じタイミングで打つのではなく、...

スパイクを鋭角に打ちたいということはありませんか?ママさんバレーや小学生、中学生のジュニア選手で、スパイクを打つとボールの下を叩きふかしてしまうということもあるでしょう。特に下に打ちつけようとする意識が高いほど肘が下がって、ボールの下を叩きふかすようになってしまいます。その為、逆に打ちあげる練習をするといいです。ミート練習でも下に叩きつけるようにするのではなく、まずは長い足のボールを打つ練習をしま...

スパイクの壁打ち練習を行っていますか?壁に向かってスパイクを打ち、手のひらでミートする感覚だったり、フォームを身につけるには効果的な練習になり、1人でも出来るのが良いですね。まずは、分かりやすいバレーボールの壁打ち練習の動画があったので見て下さい。↓↓このスパイクの壁打ち練習のやり方は、動画にもあるように壁から2〜3m離れたところに向かって立ち、壁の手前でワンバウンドさせてスパイクを打ち、跳ね返っ...

バレーボールで力のあるスパイクを打ことが出来ていますか?そもそも強烈なスパイクは、腕力では打てません。スパイクを強く打つ方法としては、肩甲骨の引きと上半身の捻りを意識したスイングにあるんですね。また、肩に負担が掛からないで最も力の入るポイントでボールをミートする必要があります。その為には、体の前でボールを叩くようにし、上半身を上手く使って手打ちにならないようにすることが大切です。それがしっかり出来...

スパイクがかぶってしまうという悩みはありませんか?スパイクがかるとは、打つ時にボールの位置が体の前ではなく、頭上だったり後方になってしまい、打球に体重がのらず、鋭いスパイクが打てなくなったりすることです。また、コートの後方に打ち出しやすくもなりますね。その為、利き腕の斜め前でボールをとらえるのが理想で、それには正しい踏み切りが大切になってきます。というのも、踏み切りの位置がトスの落下点よりも前方に...

スパイクのフォロースルーをしっかり行っていますか?バレーボールでスパイクを打つ時、ボールにパワーをしっかり伝える為には、ヒットした後も素早く腕を振り抜くフォロースルーを行うことが大切です。このことは力強いスイングの仕方のところでも触れましたが、その際のポイントになるのが、ボールを打つ瞬間に左手を引くこと。つまり、ボールを右腕でヒットするのと同時に、左腕を曲げて脇の下を締めるようにして胸に引き付ける...

スパイクを打つ時に真上にジャンプすることができず、体が流れてしまうということはありませんか?そうなると力強いスパイク打てないどころか、タッチネットや足や手がセンターラインを越えて相手コートに入ってしまいパッシングといった反則をとられたりしかねません。その為、スパイクのジャンプのコツのところでもお伝えしましたが、かかとで踏み込む意識を持つことが大切です。これはバレーボールでブレーキをかける際の基本で...

2段スパイクの練習を行っていますか?バレーボールで後方から上がってくる2段トスを、上手く打つのは難しいので、苦手というママさんや小学生、中学生も多いのではないでしょうか。ですが、試合ではレシーブが乱れてセッターにボールがいかず、アタックラインよりも後方から上がってくる2段トスも多くなりますから、しっかり練習をしておきたいですね。この時には、スパイカーの斜め後ろの方からトスがあがってきますから、出来...

バレーボールのスパイクで歩幅が合わず、タイミングが合わないということはありませんか?スパイクを打つ際には、より速く高さのあるスパイクを打つためには助走が必要です。特に歩幅が大きいと最後の一歩が合わせずらくなり、胸が下を向いて体を振り上げるのに時間がかかってしまい、せっかくの助走も生かしきれなくなってしまいますね。また、その際にはどのように足を運んでいいのか?1ステップたったり2ステップだりとか、そ...

バレーボールで威力のあるスパイクを打つためには助走が大切になります。その為、ラリー中でもしっかり助走がとれるように練習をしていくことも必要です。例えば、3歩助走なら、1歩目は小さく、2歩目は大きくリズムに乗り、最後の3歩目は大きくかかとから強く踏み込みます。その際には太ももの後ろ側の筋肉とお尻の筋肉を意識しましょう。かかとからしっかり踏み込むと体の後ろ側の筋肉がしっかり使うことができます。また、そ...

バレーボールでは身長がものをいうスポーツとよく言われます。特にアタッカーは身長が高い方が有利ではあるのは確かでしょうが、実際にはそこまで高身長でなくても試合で活躍している選手は多くいます。例えば、身長が192cmの石川祐希選手はミラノに所属し、世界最高峰のイタリアのプロリーグ セリエAで活躍しています。その先駆けといってもいいのが、スパイク上達革命の監修者でもある加藤陽一選手。もちろん、一般の人と...